12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿児島市議会 2021-09-08 09月08日-03号

次に、女性活躍男女共同参画重点方針2021についてお伺いいたします。 国の第5次男女共同参画基本計画に掲げられた取組目標を着実にスピード感を持って前に進め、コロナ下女性への支援を強化する必要があります。 そこでお伺いします。 第1点、重点方針の基本的な考え方及び主な内容。 第2点、不妊予防支援パッケージについては、趣旨、具体的な支援。 

姶良市議会 2021-09-06 09月06日-04号

4、女性活躍男女共同参画重点方針2021に生理貧困が盛り込まれました。生理貧困への支援について、以下の点を問う。 政府は指針の中で、コロナ禍で経済的な理由から生理用品を購入できない女性の問題が顕在化したとして、支援コロナ対策の一環とされていることから、一時的な取組にならないか。2、指針生理用品提供方法が明記されていないが、どのようになるのか。

鹿児島市議会 2021-06-14 06月14日-02号

お示しいただきました交付金については、支援活動に取り組むNPO等への支援であり、自治体の取組に対しての国の直接支援が行われていないという点は不十分ではないかと指摘いたしますが、国は、女性活躍男女共同参画重点方針2021において、生理用品使い回しや未使用によって心身にどのような悪影響が出るものか調査されるということですので、注視してまいりたいと思います。 

鹿児島市議会 2020-06-17 06月17日-04号

内閣府が令和2年3月に取りまとめた報告書、「配偶者暴力被害者支援における機関連携及び加害者対応に関する調査研究~地域社会内におけるDV加害者プログラム試行実施に向けて~」の内容女性活躍加速のための重点方針2019に基づく令和2年度予算概算要求に盛り込まれた関連予算等についてお示しください。 以上、御答弁願います。

鹿児島市議会 2019-09-01 09月10日-02号

第三点、女性活躍加速のための重点方針二〇一九については、主な内容及び特徴、本市での重点方針を踏まえた取り組みについてお示しください。 次に、若年女性等を対象とした相談体制について伺います。 暴力被害貧困、仕事、妊娠など、さまざまな理由で困難を抱える十代や二十代の若い女性に対して、相談しやすい環境をつくり適切な支援につなげることは問題の深刻化予防となると考えます。 そこで伺います。 

鹿児島市議会 2017-10-01 10月02日-08号

等の記載事項の充実に係るシステム改修について」という総務省通知を受けて、希望する者に対し住民票の写しやマイナンバーカード等へ旧姓の併記等ができるようにするため、既存の住基システム改修を行うものであるが、同通知が出された背景並びに同通知に伴う法改正本市条例改正の必要はなかったものか伺ったところ、同通知が出された背景としては、内閣府の男女共同参画会議における議論が発端であり、女性活躍加速のための重点方針

鹿児島市議会 2016-10-01 09月12日-02号

そこで、国において新たなステージとして女性活躍具体的取り組みをこれまで以上に加速させるため、重点的に取り組むべき事項について取りまとめられた女性活躍加速のための重点方針二〇一六について、市長の見解及び本市での展開についてお聞かせください。 次に、国際交流についてお伺いいたします。 昨年度、姉妹都市盟約二十五周年を迎えたマイアミ市等への親善訪問団が七月に派遣されたことからお伺いいたします。 

鹿屋市議会 2016-03-07 03月07日-02号

前期計画の評価と向こう5年間の教育施策基本重点方針を示されたい。 次に、奨学金制度について質問します。 奨学金制度は、進学したいと考えている学生で、能力のある学生が、主に家庭の経済的な理由から進学を諦めることのないように、学生奨学金を給付、貸し付けることによって支援するものであります。 日本学生支援機構の約9割が貸与型であり、多くの利子のつく奨学金ローンという批判があります。

鹿屋市議会 2006-03-08 03月08日-04号

また、事務組織機構につきましては、市民が利用しやすく、わかりやすい組織機構市民の声を適正に反映することのできる組織機構などとし、なおかつ組織が肥大化しないことに配慮して、次の4つを新市組織編成重点方針としたところであります。 その1つは、産業振興と活力ある新産業の創出。2つには、少子化時代への対応3つ目には、新市一体化と多様化する住民ニーズへの対応

鹿児島市議会 1997-12-01 12月10日-03号

次に、高齢者保健福祉計画で、本市重点方針一つとして福祉理解促進、生きがいと社会参加促進などを目指しています。その事業一つとして本市は、単独事業で平成六年度より三世代ふれあいセミナー事業を実施されておられます。 そこでお伺いします。 まず、この三世代ふれあいセミナー事業実施内容についてお聞かせください。 

  • 1